モンスト マンドレイク入手攻略「醜悪のダークプラント:極」
モンストで、闇属性マンドレイクが入手できるイベントクエスト(マルチ専用)「醜悪のダークプラント:極」を攻略していこうと思います。
モンストのデモンズオペラから登場したイベントクエスト「醜悪のダークプラント」で入手可能なマンドレイクです。
亜人キラーもモンスターが少ない場合の要員として利用出来るモンスターで、バジリスクの神化素材としても利用できます。
反対にいうとそれ以外の使い道がなく、神化用に1体いればそれで良いか的なモンスターですね^^;
ま~マルチ専用なので、マルチ機能お試し的なモンスターです。
オススメのデッキ編成は?
このクエストの特徴ですが、マルチ専用なので、早々揃うのは難しいですが、敵はすべて闇属性になっており、ギミックは地雷が登場します。
光飛行系かマインスイーパーをメインで考えて、光属性なら尚良って感じでデッキ編成すると良いですね。
またボスですが妖精なので妖精キラーもオススメですが、亜人キラーをもっているので、亜人族は控えた方が良さそうです。
光属性、マインスイーパー、飛行を優先して、その中で亜人じゃなければOKって感じです。
光属性でMS持ちの「モンストブライトや安倍晴明」、光属性飛行の「ゴッドストライク」がオススメです。
またイザナギも光属性の妖精キラーなので良さそうですね!
ステージ構成
ステージ1
しばらくステージごとにゾンビが出てきますが、数が1体なので、それほど気にはならないはずです。
気になるようなら一番最初に倒しましょう。
ステージ2
ここも真ん中でゾンビがいます、わりと倒しやすいので一番最初に撃破すると楽です。
また地雷が気になるようなら先に地雷ロボから処理しましょう。
ステージ3
ここもゾンビから倒して、雑魚処理しつつ中ボス撃破って流れです。次からボス戦なので、ストライクショットを貯めるならここですね!
ステージ4
ここからボス戦になりスピード報酬は12ターンです。地雷があると厄介なので、先に雑魚処理優先で行うと良いです。
ステージ5
ボス2戦目右下に出てくるので、わりとまとめて撃破しやすいと思います。
ステージ6
ラストですので、後は一気にたたみかけましょう!雑魚無視でボス優先でクリアーですね!
マンドレイクの評価や使い道
マンドレイクですが、亜人キラーLを持っており結構貴重なモンスターではありますが、進化させてもHPが9989でタスMAXでも12449とかなり低いです。。
亜人キラーをもっていない場合は、結構代用はききますが、積極的に利用するモンスターでも無さそうです。。
また、タス上限が高いので結構伸びるのですが、そのため育成コストが高くタスを結構消費します。
亜人キラーはあれば便利ですが、絶対にないと困るってクエストも少ないので、マンドレイク自体がメインで出て行くクエストは少なそうですね。。
バジリスクの神化素材として1体いればとりあえず良いかな~的なモンスターです。